新着情報

  新着情報


令和7年度 唐沢林道改良工事(公共)着手しました👷‍♂️

2025/11/04

当社にとっては久しぶりの林道改良工事がスタートしました🌲

現場は鹿・イノシシ・猿などが出没する、まさに自然のど真ん中🌿
支障木の撤去・処分を終え、現在はモルタル吹付範囲の位置出しを進めています。

年内に土工・モルタル吹付を完了させ、
年明けからはテンドンアンカー工へと移行予定です。

安全第一で、地域のインフラを支える工事を進めてまいります👷‍♀️✨

第39回 愛川町ふるさとまつりに参加しました✨

2025/10/27

10月26日(日)に開催された 「第39回 愛川町ふるさとまつり」 に、建設業協会として参加しました👷‍♂️

あいにくの雨天でしたが、ブースでは子どもたちが重機の試乗体験を楽しんだり、記念撮影をしたりと大盛況📸
また、地域の皆さまに建設業の社会的役割を知っていただけるよう、ここ近年の愛川町内での工事の施工事例の紹介や、冬季の社会貢献活動として行っている除雪作業の写真展示、記念品の配布も行いました。

たくさんの笑顔に包まれた一日となり、地域の皆さまと触れ合う貴重な機会となりました🌿
これからも佐藤建設は、安全で快適なまちづくりに貢献してまいります✨

🔗 愛川町ふるさとまつり公式ページ

道路災害防除工事 舗装工事が進行中🚧

2025/10/26

【工事名】令和6年度 道路災害防除工事 県単(その192)

補強土壁とガードレール基礎工事が完了し、現在は影響範囲を含めた舗装工事に着手しています。
登坂車線も含む広い区間のため、使用するのはすべて大型重機。表層は3車線で約320tにもおよびます!💪

工期短縮を図るため、平山下平線と同様にフィニッシャー2台体制で一日で表層を完了予定。
既設舗装との打継ぎ調整、合材温度・台数管理など、現場では緊張感のある作業が続いています🔥

今月中にはアスカーブ、ライン、ガードレール、チャッターバーの施工まで進め、
全工程の完了を目指して安全第一で進行中です👷‍♂️✨

🌾クサカルゴン導入で草刈り作業を効率化💪

2025/10/17

今年は、広い敷地での草刈り作業に、
新たに 「クサカルゴン」 を導入しました🚜✨

これまで毎年、刈払機を使用して2人で5日間かかっていた作業が、
今回は ベテランのYさんが1人で2日間で完了👏

回送費を含めても、従来の約2/3のコストに収まりました。

そして何より、作業員の熱中症リスクや疲労感の軽減🌞💦という
大きな効果を実感。安全で効率的な作業が実現しました。

これからも佐藤建設は、経験と新技術を融合させながら、
現場の安全性と生産性向上に取り組んでまいります🌿

🚧 緊急出動対応:厚木土木事務所より指示👷‍♂️

2025/10/10

厚木土木事務所道路維持課より口頭指示を受け、夜間に緊急出動いたしました🌙
暗い中での高所作業でしたが、迅速かつ安全に対応し、短時間で車線開放を完了✨

現場では作業員同士が声を掛け合いながら、安全を最優先に作業を進行。
スムーズな連携により、通行車両への影響も最小限に抑えることができました🚗💨

また、昨年度より導入した LINE WORKS📲 により、
現場状況を土木事務所とリアルタイムで共有できる体制が整い、
指示伝達・報告のスピードが大幅に向上しました⚡

これからも佐藤建設は、地域の安全を守るため、
緊急時にも迅速・確実・安全な対応を心がけてまいります💪